Q&A

当イベントにおいて、判りにくい点などをQ&A形式で解説しております

「人外」の定義について

Q1:今まで(×6まで)の定義から一転してかなり緩くなったけど、大丈夫?
A1:当イベント人間じゃない♪は、元々「今までどのオンリーでも取り扱いが難しかった人外娘にスポットを当てたい」という思いで始めたオンリーでした。その為、既にオンリーが開催されているジャンル「ケモ耳」「ケモノ」「東方」「艦これ」などと明確な違いを示す必要がありました。しかしその結果、ジャンルとジャンルの間に挟まれるような「微妙な立ち位置の創作物」を生み出す、あるいは求める参加者にとって色々と弊害が生まれる結果も出してしまいました。そこで、この溝を無くしたい……ということから、まず「SP」を開催して様子を見、そしてSPとほぼ同じ形でのリスタートを切ることを決断しました。
 変更に戸惑う参加者も多いと思いますが、「人外娘」がイベント初開催時よりも盛り上がっている今だからこそ、より発展するために変化が必要なのだと、準備会は考えております。ご理解頂けると幸いです。

Q2:人間じゃなければ何でもいいの?
A2:人間でなければ、老若男女,人外の度合い,顔や頭の形状など問いません。ただし、人間に近い知性あるいは感情が伴っている、あるいは身体の一部に人間らしさがあるなど、一定の基準があります。対象となる者が(ただの動物やモンスターなどではなく)キャラクターとして成り立っているかどうか、で判断していただければ良いかと思います。

Q3:触手はダメなの?
A3:普通(?)の触手単体ではNGです。ただし、その触手に人間に近い感情ないし知性があれば、キャラクターの一人として認められます。


■サークル参加について

Q1:応募しても落選しそう……
A1:募集サークル数は、前回の結果や時期などを考慮して「これ以上は募集がないだろう」と想定して決めています。その為、(応募時の不備を含めて)滅多なことがない限り落選はないと思います。仮に募集数を上回る応募があったとしても、ある程度は増やせますので、安心してください。

Q2:配布物をどれくらい持って行ったらいいか判らない
A2:サークル毎に異なるので一概に言えませんし、頒布する物の方向性によっても変わってくると思います。元々が「人外娘」オンリーでしたから、どうしてもそちらの方が需要も供給も増しているイベントになると思います。そのあたりも考慮して、各自数を決めていただければと思います。

Q3:R18の修正ってどこまですれば良いの?
A3:修正のガイドラインが欲しいという声は多く聞かれるのですが、基本的に神奈川県で開催されるイベントである為、神奈川県青少年保護育成条例が適応されます。これ以上のアナウンス(ライン決め)は準備会としてハッキリと公言できません。
 なぜならば、必ずしも準備会側と神奈川県側の見解が一致しているとは限らず、準備会側で定めたラインが神奈川県側で認められないというケースもあり得るからです。
 私どもが見本誌チェックで基準としている物はありますが、上記の理由により、ここでハッキリと公言できません。大変申し訳ございませんが、ご理解いただけると助かります。
 明記できる範囲で記載いたしますと、「今現在の商業誌」の修正レベルより若干厳しめ……が望ましい、とだけ申し上げておきます。
 どうしても不安な方は、個別に準備会へ尋ねていただければと思います。

Q4:過去の頒布物も再度修正する必要ありますか?
A4:すでに過去のイベントで準備会側へ見本誌提出した物については、必要ありません。

Q5:同人ソフトや立体物も提出する必要ありますか?
A5:同人ソフトの場合は提出してください。その際中で使われている画像を事前に見本として印刷して来てくださると大変助かります。
 立体物やグッズに関しては、一度受付までお持ちください。チェック後、そのままお返しします(提出の必要はありません)。


神奈川県青少年保護育成条例について

Q1:なんで参加者(来場者)全員必読なの?
A1:神奈川県で開かれるイベントである以上、上記条例が適応されます。その為、トラブルを回避する為にも条例に目を通して頂くことを必須としております。
 昔からそうですが、今現在も(その意見に正当性があるかどうかは別として)アダルト表現に対する規制は常日頃から騒がれており、同人誌(特にR18指定の物)に向けられる目はかなり厳しくなってきました。当イベントのようなR18指定も扱うイベントとなると尚更厳しい目が向けられることになります。
 そんな世間の目が厳しい中においては、ちょっとしたトラブルでも致命的な事態になりかねないのが現状です。一度問題が起きれば、今回開催する川崎市産業振興会館だけではなく、全国のあらゆる会場で全ての同人誌イベントが開催出来なくなる危機に直面することも充分考えられます。
 そのような危機意識を持って貰うことも含め、上記条例は必ず目を通しておいて下さい。


■カタログについて

Q1:カタログはどこで売ってますか?
A1:カタログはイベント当日、イベント本部にて販売いたします。また開場前に限り、待機列に対しての頒布も行っております。

Q2:カタログはいくらですか?
A2:1000円です

Q3:カタログは買わないとダメなの?
A3:カタログがそのまま入場証となります。その為、お一人様1冊必ずお買い求め下さい。ただしカタログが売り切れてしまった場合は、入場フリーとなりカタログが無くとも入場できるようになります。

Q4:カタログを事前に買えませんか? どこかで委託販売などしていませんか?
A4:カタログの事前販売,委託販売は行っておりません。当日本部にてお買い求め下さい。


■その他

Q1:即売会の時間短くない?
A1:通常の(他所様の)オンリーよりも短くなりますが、少ないスタッフで運営していく関係上、設営やアフターの準備などに時間的なゆとりがどうしても必要となります。ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いいたします。

Q2:そんなにスタッフいないなら、募集はしないの?
A2:スタッフ募集は常にしております。よろしければこちらのスタッフ募集のページをご確認の上、ご連絡いただければと思います。

Q3:年齢確認はどこでやりますか?
A3:入場時など、年齢確認は準備会では行いません。その代わり、各サークルで頒布物を購入される際にサークル側から確認されることがありますので、各自年齢が確認できる身分証などを提示できるよう準備してきてください。

 上記の他、質問などございましたら気軽にトップページにある連絡先までご連絡ください。

TOPへ戻る